2017年7月30日日曜日

伊達工(高校解説)

凡例

原作再現ポイント

驚異的なブロック, 特に三人そろった時の威力が絶大


潜在能力パラメータ

伊達工は耐久タイプだが,"三枚壁"ブロックが成立した時の攻撃効果も強力.ブロックを主軸としたカードプールはバボカの中でもかなり異質. 

アタック★★☆☆☆:
打点で勝負することは難しい.

レシーブ★★★☆☆:
アクションが使いやすく,困ったときは女川で7点くらいまでは止められる.

ブロック★★★★★:
リベロ以外のほぼすべてのカードが3点以上.ブロック時効果も回収・能力増強・攻撃すべてのパターンがそろっている.

耐久  ★★★★☆:
ブロック時はもちろん,条件が整えばレシーブ時にも手札が減らない.

特質系 ★★★☆☆:
ガッツの代わりにドロップの数が条件になっているカードが多い.

得意な所

 伊達工はブロックを主体にして戦う.他の高校と比べてブロック時のハンドアドバンテージが稼ぎやすく,攻撃的な効果も出しやすい.また,ほかのブロックデッキと比べてブロック禁止攻撃を連発されてもレシーブでしのぎやすい.

苦手な相手

  伊達工はブロック禁止で高いアタックポイントのアタックをしてくる相手が苦手.また,伊達工自体も耐久力はあるが音駒クラスの耐久力相手ではハンドアドバンテージを巻き返せないので気を付けよう.

封入パック

ブースターは2・3・4・5・7・8・9・10・11弾に封入されている.
特に3・8・9弾にパーツが揃っている.

キャラ別解説

0 件のコメント:

コメントを投稿