2016年7月18日月曜日

デッキ作りたい高校別オススメパック(烏野,青城)

バボカの対戦用を作るとっかかりで 最もわかりやすいのは
自分の気に入った高校のカードをとりあえずたくさん集める…だと思います.

烏野や青城は40枚すべて同じ高校のスターターがありますが,
それ以外の高校ではスターター1つ以外にカードを入手する必要があったり,
そもそもスターターが店頭に無いケースも多いだろうと思います.
(ネット注文できない人も一定数以上いるはず…)


そこで今回は高校別にどの弾にキャラカードが多く入っているかをまとめてみたいと思います.
公式サイトのカードリストも合わせてみるとわかりやすいと思います.

例によって地元鹿児島のアニメイトで売っている6~9弾に絞って話します.
烏野・青城←ココ
音駒・伊達工
角川・条善寺・和久南
梟谷・その他(途中)

烏野 :(スターターが無い場合)6弾オススメ

9弾 12種
8弾 10種
7弾 13種
6弾 19種

主人公チームは基本どの弾にも多いので自由に買ってもよい…が,
スターター無しでデッキを作る場合,
基本レシーブが4以上の烏野のキャラが手に入りやすい6弾か9弾から買うとデッキが組みやすい.
烏野のレシーブを上げるアクションはどの弾にも入っているが,
6弾のHV-06-050 勝ち残んなきゃ意味ねえよ(N)が使いやすく,
HV-06-008菅原 孝支もあるため,それらを揃えておくと安定感のあるデッキが作りやすい. 


青城:  8弾オススメ

9弾 13種
8弾 10種
7弾  2種
6弾 2種

ライバルチームは弾ごとにムラがある.
,9弾でガッツ5を要求する
HV-09-013 及川 徹(頂) HV-09-015 岩泉 一(頂)
は決まるととてつもなく強いが

8弾のこれらのカードはタイミングを選ばず安定したコストパフォーマンスがあるため
最初に買うなら8弾からがオススメである.
レシーブが5あるHV-08-033 渡 親治(N)
ドローフェイズのドローを封殺できるHV-08-025 及川 徹(頂)
レシーブとサーブをプラスできるHV-08-045 信じてるぞキャプテン(N)
岩泉を再利用できるHV-08-043 いつも通りでいい 俺に勝負させろ(S)


思ったより書くのに時間がかかるな…
今回はここまで,
デッキを作る人が一人でも増えるといいなぁ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿