プライベートで東京と福岡に行く用事があったので大会をみてきました
土曜のチェルモ(フリー1回)とカードキングダム
木曜のツタヤ次郎丸店で合計7戦3勝.
烏野デッキを仕上げたかった予定ですが結局仕上がらなかったので
一番デッキ回し慣れている青城条善寺で挑戦.
ブロックデッキとか五色菅原とか自分でも動きが良く分かっていないデッキ相手への対応にミスが多かったのが率直な感想. あと対人感が全く無くなっていたのでぎこちなさすぎる部分が多かった.
やはり, 対面でカードをプレイするのは面白い.
ショップの情報とか細かい環境の情報が聞けるのは有意義だった.
東京は電車を使えば割と遠くまで行けるらしく, ノーマークだった店の大会に行けたので良かった. 良く見たらチェルモの大会で見た人もいたので東京の人は日常的に東奔西走しているのだろか.
赤葦効果だろうか, 新規のユーザーもいた.
運良くプレイもティーチングも慣れている人と当たっていたので良さそうな感じにプレイしているように見えた.
大会後もデッキ構築のアドバイスなどもしていた, あの人はいい人だ.
実際にそういう流れがあるんだったら, どうにかそういう流れを増えてくれると嬉しい.
スキマ時間を捻出しての移動は割としんどかったがそれ以上に楽しかった.
0 件のコメント:
コメントを投稿