2016年11月1日火曜日

ネタデッキ-初心者が泣く永久機関音駒with女子マネ-

9弾発売当初から最後まで~に可能性を感じていたのですが
10弾が出てしっくりと来るピースが揃ったように感じます.
9弾が出てから音駒の回収が強化され、
10弾では白鳥沢がガッツ破壊・デッキ破壊の効果を持つことによって音駒が抑止される形になったのではないかと思います.
しかし,10弾にも多少音駒のカードが追加され,始動遅めな音駒をほんの少し加速させる選択肢も増えたような気もします.

そういうことで,前々から思っていた最後まで~の可能性を音駒という切り口でひとまず形にしてみたいと思います.
…本当は音駒のカードはほとんどないのでそれ以外で考えたかったんですけどね.

こんなデッキができました




http://www.gachalog.com/list/34413806
コンセプトは(都合が悪いカードを考慮しなければ)永久機関.
どうにかして条善寺のキャラをドロップエリアに置いてキャラにガッツを溜めることに成功すれば,
レシーブ寺に"最後まで~"を二枚発動し,条善寺のキャラをドロップに捨てながら1ドローと回収を繰り返すことで毎ドローフェイズに"最後まで"を引き続けることで永久に手札とデッキの枚数が減らない状態にできる(はず).

具体的なプランとしては,
準備:
・"最後まで~"が手札に1枚,デッキの一番上に1枚
・条善寺のキャラを2枚以上ドロップに置く
・レシーブエリアに3ガッツ以上
・アタックエリアに川西とリエーフが充分ある
等々

1-ドロー:"最後まで~"をドロー
1-レシーブ:"夜久~"を出す."夜久~"と"黒尾~"を回収."最後まで~"を2枚使う.ドロップから条善寺のキャラを2枚回収."最後まで~"を2枚デッキの上に置く.
1-トス:"孤爪~(スターター)"を出す.
1-アタック1:"リエーフ"を出す."リエーフ"と"川西"を回収.条善寺のキャラを1枚ドロップに置く.
1-アタック2:"川西~"を出す.条善寺のキャラを1枚ドロップに置き,"最後まで~"をドロー.

2-ドロー:"最後まで~"をドロー
2-レシーブ:"黒尾~"を出す."夜久"と"孤爪~(10弾)"を回収."最後まで~"を2枚使う.ドロップから条善寺のキャラを2枚回収."最後まで~"を2枚デッキの上に置く.
2-トス:"孤爪~(10弾)"を出す."孤爪~(スターター)"を回収.条善寺のキャラを1枚ドロップに置く.
2-アタック:"川西~"を出す.条善寺のキャラを1枚ドロップに置き"最後まで~"を,ドロー.

ガッツは黒尾を出すときに調整.
1と2を交互に繰り返すことで永久機関が実現すると思います(どうせバボ1までに構築間に合わないし検討したくない)


多分9弾までのカードで同じような動きはできたんだろうと思いますが,10弾の新出カードで条件が都合のよいものが揃ったのでこの組み合わせを採用.(どうせバボ1までに構築間に合わな以下略)
キーカードが"最後まで~"で条善寺の女子マネなのでアクションは他の女子マネを適当に入れてみました.


所詮は机上の空論

と、こんなこと考えていました.
もし,実現できるとすれば強いかもしれませんが,
まぁ,条件がそろうことの方が少ないだろうなぁと思います.
そもそも,都合が悪い条件が多すぎる
  ・ガッツをドロップに置かれると始動不可(白鳥沢)
  ・ドローロックされるとループ崩壊(青城)
  ・山口出されるとループ崩壊(烏野)
  ・デッキの一番上ドロップに置かれるとループ崩壊(白鳥沢はもちろんのこと烏野や音駒でも十分ありうる)
  ・アクション不可出されるとループ崩壊(高校多数)
  ・強い点のアタック出されるとループ崩壊(高校多数)
…と大体のデッキで対処される可能性が高く,
ただただ強いカードが揃っていない初めたての人をいじめるだけのデッキで面白くなさそうなのが実情でしょう.

しばらくバボカで"最後まで~"で何かできないかという思いが他のデッキの着想を圧迫していたのでこういう形でいったんその思いにケリをつけたいと思います.
世の中にはこういうハメ技もありうるということで自分のデッキには何か尖った要素を入れておいた方が良いという話しでした.

0 件のコメント:

コメントを投稿